新型スペーシアカスタム(MK94S・MK54S)ミラー型ドラレコ取り付けてみた(画像付き)

nekoto

このサイトを見に来ていただき有難うございます。
ミラー型ドラレコを、取り付けてみたいけど、どうしたらいいかわからない方に、わかりやすく解説します

nekoto

あくまで、DIYなので、自己責任で作業をしてください。

目次

必要部品・工具

ドライブレコーダー本体(JADO T860)

エーモン配線通し

マイナスドライバー

BOXレンチ(14mm)または、メガネレンチ(14mm)

配線コネクター

銅線

ビニールテープ

カッター

取り付け手順

本体の中身確認

リヤカメラ取付

STEP
STEP
リヤハッチを開けたところのウェザーストリップを外す

STEP
STEP
パンク修理キットが入っている所を外す


STEP
STEP
リヤハッチを開けたところのカバーを外すためクリップ2か所を外す

STEP
STEP
リヤハッチを開けた左側(下側)のカバーを外す
※バック信号を取らなければSTEP7へ進んでください。

STEP
STEP
リヤハッチを開けた左側(上側)のカバーを外す
シートベルト上側を14mmのBOX(またはメガネレンチ)を使って外す。
クリップ2か所外す
STEP
STEP
リヤハッチの上部のゴムを外して配線を通していく


青ライン:中を通す
青ライン:中を通す
STEP
STEP
バック信号の配線をとる
配線の長さが足りなくて延長してます
テールランプのカプラーを外す
ピンクの配線がバック信号
STEP
リヤカメラ取り付け
センターになるように取り付けしてます

ドリルで穴を空けてあります
STEP
外した所を戻していく
STEP5.4.3.2を戻していく

リヤからフロントへの配線取り回し

STEP
全体像の把握

ドアの上側はカーテンエアバックがあるため、安全を考慮して、ドア下側を通していきます。

STEP
リヤ左側ドアの足元のカバーを外す

まずは、赤丸のクリップを外す

カバーを上に引き上げる

nekoto

青丸のクリップが車両側に残ってないか確認

STEP
助手席側ドアの足元のカバーを外す

カバーを上に引き上げる

nekoto

STEP2同様、クリップが車両側に残ってないか確認

STEP
助手席足元カバー外し

赤丸クリップ外し(ねじを外す要領で外れます)

STEP
グローブBOXを外す
開けて赤丸の部分を内側に押す
手前に開いて下側の引っかかっている部分を外す

STEP
助手席側ピラー外し

ウエザーストリップ(ゴム)を外し

ピラーのカバー上側を手前に引いて外す

STEP
配線を車両前方(ミラーモニター)まで通していく
nekoto

配線の長さがギリギリなので、延長できるハーネスの購入をおすすめします。

赤いラインは配線

隙間から配線を押し込む
隙間に押し込んでいく
外したカバーのしたになるように
ピラーに向けて配線を上に持っていく
ピラーに向けて配線を上に持っていく
下から来た配配線を上へ
赤ラインのように配線を通す

GPSアンテナ設置

フロントカメラ取付

下向きに引っ張る
白いクリップが車両側に残ってないか確認
赤丸にカメラを張り付ける
赤ラインに配線を通す

ミラー本体取り付け

電源取り出し

左右のクリップを外す
車両後方へ引っ張って外す
シガライターのカプラーを外す
カーペットをめくって配線を通す
リヤカメラ同様モニター迄配線を通す

外したカバーなどを戻す

色々外したものを戻していく

初期設定

エンジンをかけて前後のカメラの位置を確認

注意事項

nekoto

ハーネスのつなぎ目には外れないようにビニールテープで外れないようにしました。

画像は、違う配線ですが、こんな感じです
nekoto

ドアの上の部分に配線を通す場合カーテンエアバックがあるので、出来れば、下側を通すことをお勧めします。

nekoto

リヤカメラの配線がギリギリでしたので、余裕をもって取り付けしたい方は延長の配線の購入をおすすめします。

今回使用した道具のおさらい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次